WebLogic騒ぎのお陰でサーバで調査してたら、調査しているサーバの下のサーバがいきなり再起動しやがった。
慌てて画面を切り替えてみると、再起動後の起動中の画面だった。
起動後にイベントビューアでログを確認すると・・・<----------ここから--------->
2007/01/11 10:46:48 cpqasm2 エラー なし 4111 N/A サーバ名 EAAS(自動環境異常検出シャットダウン)が、システム オーバーヒートまたは冷却喪失 の温度異常により開始されました。
2007/01/11 10:46:48 cpqasm2 エラー なし 4115 N/A サーバ名 必要なプロセッサ ファン(ファン #2)の障害です。EAAS(環境異常自動シャットダウン)が開始されました。<----------ここまで--------->
って、しょぇ〜。
CPUファンがお亡くなりになりました(笑)。
よくよく見てみると、昨日も2度ほど異常を感知してシャットダウンしようとしてた。
かろうじて復旧したらしく、2度ともキャンセルされてた。
あぶねぇ〜。
さっそく保守部隊に連絡して部品を届けてもらい、部品交換で修理完了。
障害が起きるときは、連続して起きるもんなんだねぇ〜(涙)。