2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あぼーん

姉がGW中、姪っ子をつれて実家に帰ってきていました。 なので、今日は車で送ってあげました。 ちょっとしたドライブですめばよかったけど、片道2時間半〜3時間ってのはちょっときついぞ。 まぁ、暇なのでいいんですけどね(笑)。

本当は出勤なんだけど 本当は、会社的には出勤日ですが、代休です。前日の夜中に突然 「うぉ〜釣りてぇ〜。釣りにいきてぇ〜。」 と思ってしまったので、ネットで船宿を調べて行っちゃいました。始発電車に乗り浦安へ。 お世話になったのは浦安の「吉野屋」…

GW期間中の出勤って面倒ですね。 明日から土日で休みなもので、気合が入りません。 世の中には10連休とか言っている人がいるってのに、うちの会社は暦どおりです。 はぁ〜。

あとがき 最後となってしまいましたが、この書き物は、三宅島の状況を全く以って誹謗中傷するものではありません。そしてここに書いた私の行動で、国の法令・条約、東京都や三宅島の条例に反することがあれば、それは私自身の責任であり、私としては、せっか…

万年床と氷水 我々を乗せたさるびあ丸を出迎える人と、これから乗船する人とで竹芝桟橋はごった返していた。船内の乗客たちは我先にと船を下りていく。我々は、ここまで来れば慌てることはないと、ゆっくりと降りることにしたのだが、それでも気が早くのだろ…

ああ、ご赦免船 荷物を積み込んだ我々は、宿舎の管理人室に赴き、工事の竣工と今日の船で内地に帰る旨を管理人さんに伝え、帰還の挨拶と借用していた湯沸しポットを返納した。 13時10分、M本さんの運転により、渡ってきたときと同じ三池港に向かう。天気は…

満期帰還 各々、満面の微笑を湛えながら宿舎に戻る。車中から見る、最後の夕日が三本岳(三宅島西南西にある三本の切り立った岩で形成された島。ってか、岩。極上の磯釣り場であるらしい。)の右側に沈もうとしている。 人が釣りに行こうとすると荒れ狂い、…

純白のグランド 避難解除となって丸一ヶ月、カレンダーは3月になった。今年は雪が多いような気がする。ここ三宅島でも、例年になく天候が不安定だと言う。 使っている材料(地面に敷き込んである特定の土や砂)にもよるが、他の土木作業よりもデリケートな作…