広島出張!!
今日は出張の予定です。

詳細は後日追って報告するとして三宅島速報から。

    • -

島内では新聞・雑誌などがなく、あったとしても新聞で1日、雑誌で3〜7日遅れで販売されています。
釣り以外の娯楽と言えば、酒を飲むか、テレビを見るか、ひたすら車を運転するかしかありません。
派遣時に持ち込んだ文庫本8冊は既に読破してしまいましたが補充が利かないので、派遣記なんぞを友人から借りたパソコンで書いています。
おかげで、今回の話は私の書いた駄文の中で最長となる事は間違いないでしょう。
島に来てから2週間が経ちましたが、生物学的な女性を見たのは、のべ8名。しかも年寄りだけです。

ガスの話ですが、屋外に出る際にはガスマスクの携帯が義務付けられています。
が、このガスマスクがあれば安心、というワケではありません。
理由は秘密です。
幸いなことに私のいる宿舎は脱硫装置が着いているので安心ですが、おかげで室内は禁煙です。
しかも先週から施行された東京都条例により、都の施設とその敷地内は屋外であっても禁煙。
つまり現場が禁煙となりました。
仲間内で、これらの規制や住環境、また伊豆の島にいるという事から最近では、内地からのフェリーを『御赦免船(ごしゃめんせん)』などと呼んで笑っています。

    • -

おばあちゃんばかり8人って・・・(笑)。



丸投げって・・・

丸投げって・・・どう思いますか?
仕事を取ってきて、ベンダにやらせて、その利鞘で設けようって魂胆ですが、やらされるほうはたまったもんじゃないです。
と言いつつ、私もよくやりますが・・・(汗)

ただ、違う点は、私は丸投げと言っても進捗を確認したり、お客様に問合せをしたり、開発が直接攻撃されないように窓口となってます。
一応、やっているんですよ。

はぁ〜、仕事でやっつけられる事が多い今日この頃です。